【店舗情報】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店
店舗情報

11:00〜23:00
【休み】なし
【アクセス】JR新宿駅、西武新宿線西武新宿駅から徒歩10分ほど
【駐車場】なしラーメン二郎 新宿小滝橋通り店東京都新宿区西新宿7-5-5 1F
メニュー

ぶた入りラーメン 900円
ぶた入りWラーメン 1150円
大ラーメン 850円
大盛ぶた入りラーメン 1000円
大盛ぶた入りWラーメン 1250円
大二郎 950円
小つけ麺 850円
ぶた入りつけ麺 1000円
ぶた入りWつけ麺 1250円
大つけ麺 950円
大盛ぶた入りつけ麺 1100円
大盛ぶた入りWつけ麺 1350円
大二郎つけ麺 1050円
学生割引ラーメン 650円 味付煮玉子 100円
自家製めんま 100円 韓国のり 100円
ビール(中瓶)おつまみ付 500円
【備考】大二郎とは、2.5玉以上のラーメンのことです。
学生割引ラーメンは学生証の提示が必要です。大盛無料。
自家製めんま 100円 韓国のり 100円
ビール(中瓶)おつまみ付 500円
【備考】大二郎とは、2.5玉以上のラーメンのことです。
学生割引ラーメンは学生証の提示が必要です。大盛無料。
独自ルール
①列ができていたら、並びます。
②食券を購入します。
③”食券を渡す時”に店員さんからトッピングの有無を聞かれます。
「野菜」「ニンニク」「あぶら」「からめ」のいずれかを選択し、伝えてください。
④水はセルフサービスです。
⑤食事し終わったら器をカウンター上に置いて、テーブルを拭いて退店します。
【備考】新宿小滝橋通り店は食券を渡す時にトッピングを伝えます。アブラは固まりでの注文が可能です。
②食券を購入します。
③”食券を渡す時”に店員さんからトッピングの有無を聞かれます。
「野菜」「ニンニク」「あぶら」「からめ」のいずれかを選択し、伝えてください。
④水はセルフサービスです。
⑤食事し終わったら器をカウンター上に置いて、テーブルを拭いて退店します。
【備考】新宿小滝橋通り店は食券を渡す時にトッピングを伝えます。アブラは固まりでの注文が可能です。
解説付き写真一覧

卓上には黒胡椒、唐辛子、醤油ダレ、水ボトル。
カウンター上にはコップ。
店員さんに活気があります。

ぶた入りラーメン 900円
ぶた入りWラーメン 1150円
大ラーメン 850円
大盛ぶた入りラーメン 1000円
大盛ぶた入りWラーメン 1250円
大二郎 950円(2.5玉から)
量はやや少なめ~普通。
レンゲが添えられて、提供されます。
レンゲが添えられて、提供されます。

麺は平打ちほぼストレート太め。
うどんに近いものを感じます。
硬さは柔らかめ。麺の長さが短いです。
うどんに近いものを感じます。
硬さは柔らかめ。麺の長さが短いです。

豚は脂身が多めの肉繊維を感じられる柔らかいもの。
厚みあり。ラーメンだと2枚中1枚はほぼ脂身。
以前のものよりも確実に柔らかくなった。
厚みあり。ラーメンだと2枚中1枚はほぼ脂身。
以前のものよりも確実に柔らかくなった。

スープには醤油がやんわりと効いており、
豚のうまみ、脂が溶け込んでおり、ヘビーなもの。
細かな背脂が入っています。味をはっきりさせてたい方はカラメ推奨。
豚のうまみ、脂が溶け込んでおり、ヘビーなもの。
細かな背脂が入っています。味をはっきりさせてたい方はカラメ推奨。
つけ麺

ぶた入りつけ麺 1000円
ぶた入りWつけ麺 1250円
大つけ麺 950円
大盛ぶた入りつけ麺 1100円
大盛ぶた入りWつけ麺 1350円
大二郎つけ麺 1050円 (2.5玉から)
コールはニンニク、ヤサイ、カラメ、アブラ、にぼし&かつお、辛味増し。
豚、ヤサイ、メンマ、煮玉子半分が盛り付けられます。
つけダレは若干の酸味があります。
スープ割り可能。
豚、ヤサイ、メンマ、煮玉子半分が盛り付けられます。
つけダレは若干の酸味があります。
スープ割り可能。
お店の特徴など
ヤサイはシャキシャキだと思います。
マシは増えます。
マシは増えます。
店内奥にボックス席があるので、数人で一緒に食べれます。
学生割引ラーメン、味付煮玉子、自家製めんま、韓国のり
ビール(中瓶)おつまみ付は、このお店だけのサイドメニューです。
ビール(中瓶)おつまみ付は、このお店だけのサイドメニューです。
最後に
新宿小滝橋通り店のラーメンは麺が柔らかいと思います。
苦手な方はカタメをおすすめします。
苦手な方はカタメをおすすめします。
ぜひとも、時間があるときに一度、食べてみてください。
最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
新宿歌舞伎町店のご案内

【メンタリストDaiGo監修】恋愛婚活マッチングサービス「with」


最近のコメント