自宅でラーメン二郎の再現 家二郎をやってみたい方々の参考になればと思い動画を作ってみました。
ブログ記事 http://shiibasama.blog64.fc2.com/blog-entry-416.html
ガチ二郎リスペクトで草チャーシューから何から全て凝ってて最the高
俺二郎キターーーwトータル的に考えるとどうしても店に行ってしまうね・・・。俺二郎とか夢の夢のそのまた夢ですw
最初あんなにおいしいラーメンを自宅で作れるってことに違和感があったけどおいしい=手間がかかる、って訳じゃないんだな。化学調味料ってすごい。これやってみたいけど唯一の難点は製麺機だな。
クオリティ高っ!
化調入れなくても、十分にうまいと思う^^
すごいけどお家じゃ作れるレベルじゃないな
これをアップしてありがとうございました。うまそうだな!!
すげえ
洗浄したのかもしれませんが、やっぱりシンクに肉を置くのは抵抗感がありますね。ただ以前飲食店でバイトしていた時もシンクに水をはって野菜を消毒してたので、外食はどこもそんな感じかもしれないですね。最近二郎系ハマったので自作しようかと思いましたが、物凄い勢いで太りそうなのでやめときます。笑
製麺機買ってまでゴミを作りたくない
グルタミン酸やイノシン酸に感謝感謝。あーガッツリ喰いたいわ―
すごい!
夜中に見るんじゃなかった
二郎くいてー
うちに作りに来てください!!!!
なんでシンクに豚とかそのまま置くの?考えられない。汚すぎる。
この人絶対几帳面
自宅で本格ラーメン作れるなんてかっこいいです!
醤油ダレ薄いの?入れすぎ。その分スープ少ないし出汁有って無いようなもの。多分タレはチャーシュー煮たやつ使って楽してるんだろうからタレにも大量の白い粉入ってるはずだよね。あぁ俺バカ舌じゃなくて良かった。
あれー味の素の説明がないなー出汁なんて入ってないよー残念ながら豚や鳥のがらなんて油しかでないんだよね
この手作業は見事ですが、逆に言えばこれだけのものを700円とかで売る二郎さんはやっぱり大変だ
煮豚に化調投入し、さらにスープにまで化調大さじ2杯投入・・・入れすぎちゃう?
見入てしまった
化学調味料いれんなや
身体に悪いもんほど旨いんですよねw
家二郎素晴らしい!
Nice
豚のエサって言われてるけど本当その通りだと思う。汚い。マズそう。(ていうかマズイ)
化学調味料入りうまいよね~反則的なうまさ!てか反則なんだろうけど旨い。麺と野菜はいらないからスープとチャーシューだけ食べたいな~。
色んな家二郎動画があるけど、この人はホンモノだと思う
完成度高いですね。
本格的でいいですね。自分も作れるように製麺機買ってきます!
もう、ラーメン屋さんですね。凄い!
参考になります
うまそうですねー(ノ)ω(ヾ) ♪
ガス代がやべえよ
近所の二郎より、美味そうだなー背油の量って、凄いんですね。
うまそう自分で作るとラーメン屋さんの苦労が分かりますよね…
あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。 しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。 常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。 「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。 「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ。」 「こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。 ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されたり身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」 「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ。」 おじさんはさらに続けた 「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ。 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう。 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。 変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」 おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。 「外食してもラーメンだけはよせよ」
あかん、腹減ってきた
よくやった 感動した!
お見事でした。ラーメンitirouの名を提供します。
麺もスープも手作りなんだな。すごい。
looks amazing, mouthwatering so bad now!~~
手間が半端ないwwww家とはいえそんな気軽にできないですねぇ。。しかしうまそうですねぇ。。。よだれがでました・・じゅる
ちょっと三田行ってくる!
麺の作り方が参考になりました!!
よく研究しましたね感服です。でも化調ラーメンの横綱、二郎ラーメンにしてはチョッと化調の投入量が少ないですね。
店出さないんですか?
名前(※未記入でも可)
三田本店 目黒店 仙川店 歌舞伎町店 品川店 新宿小滝橋通り店 環七新代田店 八王子野猿街道店2 池袋東口店 新小金井街道店 亀戸店 京急川崎店 府中店 松戸駅前店 めじろ台法政大学前店 荻窪店 上野毛店 京成大久保店 環七一之江店 相模大野店 横浜関内店 神田神保町店 小岩店 ひばりヶ丘駅前店 桜台駅前店 栃木街道店 立川店 大宮店 -閉店- 千住大橋駅前店 茨城守谷店 湘南藤沢店 西台駅前店 中山駅前店 新橋店 仙台店 赤羽店 -閉店- 札幌店 会津若松駅前店 JR西口蒲田店 新潟店 川越店 京都店
style="display:block" data-ad-client="ca-pub-8491292754757323" data-ad-slot="3885898691" data-ad-format="auto">
Copyright (C) 2018 ラーメン二郎館|ニンニク入れますか? All Rights Reserved.
このページの先頭へ
ガチ二郎リスペクトで草
チャーシューから何から全て凝ってて最the高
俺二郎キターーーw
トータル的に考えるとどうしても店に行ってしまうね・・・。
俺二郎とか夢の夢のそのまた夢ですw
最初あんなにおいしいラーメンを自宅で作れるってことに違和感があったけどおいしい=手間がかかる、って訳じゃないんだな。化学調味料ってすごい。
これやってみたいけど唯一の難点は製麺機だな。
クオリティ高っ!
化調入れなくても、十分にうまいと思う^^
すごいけどお家じゃ作れるレベルじゃないな
これをアップしてありがとうございました。うまそうだな!!
すげえ
洗浄したのかもしれませんが、やっぱりシンクに肉を置くのは抵抗感がありますね。ただ以前飲食店でバイトしていた時もシンクに水をはって野菜を消毒してたので、外食はどこもそんな感じかもしれないですね。最近二郎系ハマったので自作しようかと思いましたが、物凄い勢いで太りそうなのでやめときます。笑
製麺機買ってまでゴミを作りたくない
グルタミン酸やイノシン酸に感謝感謝。あーガッツリ喰いたいわ―
すごい!
夜中に見るんじゃなかった
二郎くいてー
うちに作りに来てください!!!!
なんでシンクに豚とかそのまま置くの?考えられない。汚すぎる。
この人絶対几帳面
自宅で本格ラーメン作れるなんてかっこいいです!
醤油ダレ薄いの?入れすぎ。
その分スープ少ないし出汁有って無いようなもの。
多分タレはチャーシュー煮たやつ使って楽してるんだろうからタレにも大量の白い粉入ってるはずだよね。
あぁ俺バカ舌じゃなくて良かった。
あれー味の素の説明がないなー出汁なんて入ってないよー
残念ながら豚や鳥のがらなんて油しかでないんだよね
この手作業は見事ですが、逆に言えばこれだけのものを700円とかで売る二郎さんはやっぱり大変だ
煮豚に化調投入し、さらにスープにまで化調大さじ2杯投入・・・入れすぎちゃう?
見入てしまった
化学調味料いれんなや
身体に悪いもんほど旨いんですよねw
家二郎素晴らしい!
Nice
豚のエサって言われてるけど本当その通りだと思う。汚い。マズそう。(ていうかマズイ)
化学調味料入りうまいよね~反則的なうまさ!てか反則なんだろうけど旨い。
麺と野菜はいらないからスープとチャーシューだけ食べたいな~。
色んな家二郎動画があるけど、この人はホンモノだと思う
完成度高いですね。
本格的でいいですね。自分も作れるように製麺機買ってきます!
もう、ラーメン屋さんですね。凄い!
参考になります
うまそうですねー(ノ)
ω(ヾ) ♪ガス代がやべえよ
近所の二郎より、美味そうだなー
背油の量って、凄いんですね。
うまそう
自分で作るとラーメン屋さんの苦労が分かりますよね…
あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。
しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。
常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ。」
「こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されたり身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」
「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ。」 おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ。
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう。
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。
変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
あかん、腹減ってきた
よくやった 感動した!
お見事でした。
ラーメンitirouの名を提供します。
麺もスープも手作りなんだな。すごい。
looks amazing, mouthwatering so bad now!~~
手間が半端ないwwww家とはいえそんな気軽にできないですねぇ。。しかしうまそうですねぇ。。。よだれがでました・・じゅる
ちょっと三田行ってくる!
麺の作り方が参考になりました!!
よく研究しましたね感服です。でも化調ラーメンの横綱、二郎ラーメンにしてはチョッと化調の投入量が少ないですね。
店出さないんですか?