1 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/15(土) 21:10:59.82 ID:tmHCWeZe.net
松戸市本町17-21
11:00-14:00・18:00-21:00
日曜日 11:00-17:00
定休日 月曜日
ラーメン二郎 松戸駅前店 9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1437053331/
6 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/15(土) 23:52:05.99 ID:eLjVQa4+.net
いままで松戸でしか二郎くったことなかったんだけどさ
前の人って二郎の中でもそんなに美味しいほうじゃなかったのかな?
いまの方が美味しいし具も汁も麺も全然違うわ
7 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/16(日) 00:20:21.42 ID:r+oIiny7.net
>>6
普通においしかったよ
ただ店舗によって味違うし少なからず合う合わないはあるよね
おれは千住等のデロ麺が好きだけど前店主の堅めも好きだった
今店主と前店主だと個人的には前店主の味の方が好きだった
8 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/16(日) 00:58:25.78 ID:nbvyxU3u.net
麺細くなってスープがインスパ風に近くなってしまった
全然不味くは無いんだがなんか二郎として物足りない
10 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/16(日) 08:18:32.15 ID:Vo/c+R6W.net
前のは普通二郎なら今のは旨味たっぷり二郎だよ
もうちょい待ったら神保町みたいになるか?楽しみだな
12 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/16(日) 11:42:55.78 ID:+CwapLyb.net
松戸倶楽部 見参!三代目レンゲくんへ
スープ飲むのに女子も丼にクチをつけて飲めないと?
13 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/16(日) 11:49:04.14 ID:wr0WF5Z8.net
>>11
本人はやりたそうだったけど丁度良かったかもね
これから長い訳でまずは一呼吸入れて欲しい
26 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/17(月) 00:02:40.18 ID:JRy4vxot.net
レンゲだけはマヂつけて下さいお願いします。
レンゲ無しとか改悪は止めてください。
30 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/17(月) 00:30:00.12 ID:43F2vBIn.net
もう少し落ち着かないと無理じゃね
前は富田さん2時くらいとか空いてる時来てたし
炎天下で並んでたらウケるでしょ
32 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/17(月) 11:12:55.80 ID:Zly5Y/Sx.net
店主さま
・レンゲ、やっぱりあった方が食べやすいです
・麺、もう少し太い方が二郎っぽいです
・しょうが、これは好み次第ですが私はあった方がイイです
応援してます、いい店にして下さい
35 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/17(月) 13:32:08.43 ID:BBFJJZqC.net
スープキチガイに続きレンゲキチガイが沸くのか
44 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/17(月) 22:09:29.60 ID:FKDThrqr.net
休み明けから麺は太くするだろ
リニューアルを乗り切るために細くしてただけでしょ。
と思いたい。
62 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 12:57:56.64 ID:yEQZdv/g.net
>>60
今日の11時15分頃に接骨院のほうまで並んでた。
多分30人以上は居たと思われる。
麺の量は前の店主より多めで食べきれなかった。
でも味はよかったよ。
67 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 13:16:54.63 ID:2UZC5JKR.net
二郎の横綱野猿の店主も松戸うまいと大絶賛だったからな
200人待ちくらいなら並ぶか
80 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 19:10:43.34 ID:pxSNX9mQC
食べてきた
確かに先代とは別モノだった
美味しかったよ
茹で加減は固めだった先代より好み
でも、麺自体は先代かな
変わらず週一で通うとします
あと、麺の量は絶対増えてると思うよ
81 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 19:17:51.40 ID:b9YQ/O5H.net
店内でビール飲んでる客がいたんだが、いつからビール売るようになったんだ?
客の持ち込みか?
94 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/19(水) 21:47:52.16 ID:Y2B6N1Te.net
>>92
お前専用の店ではない。
99 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/19(水) 23:04:13.62 ID:6Y41maZW.net
先週ぶりに行ってきたけどやっぱ2代目より3代目のが美味いな
レンゲありませんか?って聞いてる奴がいて笑った
104 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/19(水) 23:47:42.83 ID:+Qu3GihA.net
二代目が店開いた時もいつまでも味噌だの蝶野だの延々と
引きずってる奴居たけど別の人間が店やってんだから
いい加減頭切り替えて新店としての付き合い方見つけた方が
楽しめると思うよ
107 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 00:08:02.71 ID:tlbFt7YI.net
回転悪すぎ
ナベの横で何を学んだのか
110 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 01:12:51.24 ID:lLcpFOvr.net
二郎赤羽店がもと松戸の初代だよ
113 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 01:34:45.69 ID:JADhZ4OM.net
平日昼もまだ並んでる?
125 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 12:38:34.68 ID:50txs9WV.net
粗挽き胡椒合わんわ
あレイランからカネシとレンゲ置いてくれ
131 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 16:25:58.66 ID:qR9Ker7l.net
二代目店長の時から松二郎通ってるけど
三代目店長の方がデフォの状態で野菜が多い
面は細くなったけどスープをよく吸う。
ニンニクが荒降ろしでニンニクしてる。スープが濃い。
豚も良く染みてる。開店初日は34番だった。
長文すまん
133 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 17:09:35.95 ID:QvZnqgvR.net
野菜多いね麺量は見た感じ程は食べてみると
前より増えた感じはしなかったけど麺自体の味が少し違って感じる
ただ細いのはちょっと残念
137 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 18:23:48.94 ID:QvZnqgvR.net
>>GAKfXflL
あちこちでネガキャンお疲れ様です
151 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/21(金) 01:01:50.08 ID:56wVYpUf.net
そんなにレンゲが好きなら買ってきてペロペロなめてればいいのに
153 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/21(金) 06:48:08.85 ID:18Y2MCt4.net
俺もレンゲがあったほうがいいと思うが、なければないでもいいな
レンゲって、人生に必要なもんなのか?
ラーメンという文脈から、レンゲを外すことはできないほど重要なもんなのか?
177 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/21(金) 16:13:14.30 ID:7B8a185B.net
前よりうまくなったし並びが途切れないね
178 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/21(金) 16:17:50.28 ID:ZJ0vqHIG.net
ボウズの助手、仕事ぶりは良いんだけどコール聞き間違えちょくちょく見る
ラジオの音デカ過ぎなんじゃないか
182 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/21(金) 17:57:41.11 ID:Nx8iLJVk.net
>>181
二郎食う事しか楽しみないんだね君
悲惨だなぁ悲惨だなぁ
186 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/21(金) 19:29:48.15 ID:18Y2MCt4.net
まぁ、確かにレンゲがあったほうが食べやすいよな。今までレンゲを使って
ラーメンを食べたことがない人が、レンゲを使って食べなければならないとしたら、
食べる速度は遅くなると思う。使い慣れてないから。
使い慣れてると、食べるのも早くなる。左でレンゲを持ちながら、右手で箸を持つ。
ボクサーで言えば、左と右のコンビネーションが使えて、リズムが出る。
右の箸で麺、もやし、左のレンゲでスープ。これを交互に繰り返す。
また、出来上がったときのラーメンを、レンゲと箸で天地返しをスムーズに
行うのはもちろん、そのときの麺ともやしの状態が自分のイメージになるように、
レンゲをスイングさせてもやしの山をどんぶりの対岸に寄せたり、
チャーシューを自分の好みの空間に高速で移動させるときにも役に立つ。
箸で麺を持ち上げて、その下にレンゲでチャーシューを滑り込ませるアクションも
一発でキマるので、食べているときにもどんぶりの中の空間をコントロール
できる。食べる速度も速くなる。
221 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/22(土) 19:47:49.38 ID:0EawrcTl.net
茹で上げ早目になってるのかな
やわ過ぎず硬過ぎず丁度良いとこ保って欲しい
先代は硬めコール多過ぎのせいか硬い事多かった
222 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/22(土) 20:11:28.69 ID:lNZeD6Wl.net
食ってきたが、なんか早くも味が落ちてきた。乳化の方向性で行きたいのは判るが出汁が全く出ていないし。
開店当初は中々旨かったのに
一月後にはまた元の松戸の並びに戻りそうだね。
224 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/22(土) 22:35:08.56 ID:SZBOIkki.net
>>221>>222
すげーわかるわ。何か麺の細い環七代田って感じな。
あとまだ麺上げに慣れていないせいか、麺量半端なかったわ。
たぶん小なのに400gは超えてたな。
226 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/23(日) 00:37:04.66 ID:O8O+SZ5+.net
>>224
新代田のスープって案外癖あるからなーでも確かに好みはあるが骨感強めのスープで前と違う気はする
麺量は大小食べたけど野菜の多さで総量は多く感じるけど
麺自体はそんなに変わってない気もするかな
234 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/23(日) 09:32:01.23 ID:02zAlzoR.net
100円ショップで売ってるマイレンゲ(5個入り)持参で無問題
236 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/23(日) 11:35:53.68 ID:pgUPendy.net
?@vf2500
松戸二郎スレ無限にレンゲの話してて笑う
笑われてるぞ。レンゲ厨
241 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/23(日) 14:37:38.12 ID:alo9oyBg.net
茹で方が足りないのか麺が悪いのかわからんが表面だけ溶ける麺はやめて欲しい
243 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/23(日) 15:40:20.19 ID:5PCUeQi8.net
>>241
明らかに芯が残っているのが透けて見えるよなw
池袋と環七新代田の麺と一緒の作りだよな。
どれだけ茹でても芯まで火が通らない麺なんだよ。
府中の麺は太くても火が通る。
池袋、環七新代田、三代目松戸の麺は何分茹でても芯が残る。
245 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/23(日) 16:05:39.40 ID:EnkZs4Cs.net
じつはレンゲ使わないほうが食べ終わるスピード遅くなるの知ってた?
レンゲないとスープ冷めるの遅くなるから飲めないんだよ
だから、おもいっきし食べる速度落とすんだ俺
店主ざまぁ〜w
252 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/23(日) 17:46:06.19 ID:Lo4ubNfl.net
今日三代目になって初めて行った。なかなか良かった。個人的には乳化、非乳化にはあまりこだわってないが、守谷、一之江でたまに出くわす肉臭さが消えてないというか、非常に後味の悪いスープ、あれだけは勘弁だ。
253 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/23(日) 17:54:49.33 ID:Lo4ubNfl.net
今日行った。なかなかよかった。個人的には乳化非乳化にはあまりこだわってないが、守谷、一之江でたまに出くわす肉臭さの消えてないスープ、あれだけは勘弁だ。今後の進化に期待。
259 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/23(日) 20:10:42.49 ID:8j1NH+k2.net
麺量少ない
豚のボリュームがいい
297 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/24(月) 13:00:32.38 ID:t/tvVHdk.net
例えばナベ時代に「野菜マシマシにんにくしょうが」なんてコールが常習化してた奴が、他二郎でも同じコールをしてしまいこっ恥ずかしい思いをする。これもまた二郎劇場だな。
300 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/24(月) 14:12:16.48 ID:CCsX8h1Y.net
>>299
野菜ぬきでとかな
315 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/24(月) 21:37:25.46 ID:OhQJT4we.net
>>313
福ちゃんは黙ってフォローしてるよね
それがいいのか悪いのか。
まぁ客の前で注意とかはしづらいだろうけどね。
320 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/24(月) 23:38:49.38 ID:nF43/BfL.net
亀戸は12席フルでも1オペでやってたぞ
322 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 00:29:13.01 ID:sN1uVcQB.net
開店2週目に行った時、助手が一時外して、店主がワンオペ披露してたけどキレッキレの動きしてた。
アブラコールに後ろの寸胴から脂掬ってマルセイユターンで盛付けしてた。
三代目は忙しいほど覚醒するタイプ。
329 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 01:02:21.87 ID:NsUn62ch.net
お前ら新潟オープン行くよなー、勿論俺らも行くよー!
そして2代目に報告しといてやるよ
メガネがレンゲもショウガも止めて 値上げもしたと
333 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 01:20:41.91 ID:G9bh5j4p.net
なべと福田は仲がいいのだろうか?
336 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 01:33:43.04 ID:UPZxlQcn.net
んなどうでもいい妄想膨らませんと豚増しでも食べに行って来なよ
338 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 01:39:45.65 ID:UPZxlQcn.net
そうだね。今から並べば休み明けの豚Wにもありつけるぞ
345 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 14:45:59.53 ID:YU0JG8a8.net
店の休み把握しないで遠征とか池沼だろ
352 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 21:38:53.99 ID:278ePYvW.net
喰ってきた。旨かった
帰りに気がついたのだけど
冷水機の上にデスソースだっけ? あの辛いチリソースが置いてあった。
今度行ったら投入してみる
353 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 21:57:45.29 ID:U1slFAix.net
今日、7:00頃行ったけど並んでるな。
電柱までだったら並んだけど・・・もう少し時間おくわ
355 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 23:52:05.34 ID:NsUn62ch.net
相変わらずレンゲまだかよ 新潟オープンしたらナベに言っておくわ
362 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 09:15:47.92 ID:owJBSo96.net
福ちゃんは見るからに研究熱心って感じするからな。6年間の助手時代にも幾多のつらい出来事があっただろう。だいたい野猿と松戸で修行って言うけど地理的にもかけ離れてるし、住まいは分からんが通いだって容易じゃなかっただろう。
369 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 12:02:12.46 ID:PshLCSbb.net
二郎はなんでもありだよ〜ん♪
レンゲもありだよ〜ん!
371 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 16:06:38.00 ID:6bikigqD.net
今日行ってきたが、豚柔らかくてうまかった
乳化系になってて食べやすいな
レンゲ無いか聞いたところやめたとのことだったので丼持って直接啜った
レンゲはたいした問題じゃないだろ二郎に限っては特に
しょうがは気に入ってたから無くなって少しショックだけど有料であるなら普通に入れたいわ
375 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 18:15:29.54 ID:0p61wHVZ.net
三代目万歳ド乳スープうまし
松戸ホーム化で遠征費節約めっちゃうれしい
これからが楽しみだ
379 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 21:00:03.95 ID:ILxSzFKA.net
今日三代目行ってきました
券売機が逆で最初戸惑いましたが
スープも豚も最高でした。
野菜の盛りがデフォで多目でした
味薄めコールしてる人いたけど家系じゃないのにコール通るのかな?
383 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/27(木) 00:06:34.00 ID:0Lvmzj5D.net
>>363 お前 山田だろ、レンゲ置かせろよ
スープ飲めないって女子が言ってるんだよ
386 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/27(木) 00:41:31.14 ID:3oNqgOF7.net
二郎ってのは、客の細かい要望などスルーしてしまうくらいの図々しさというか、郷に入れば郷に従え的な部分で運営されてるんだよ。福ちゃんが客の要望にこたえてれんげやしょうがを復活させてるようじゃ二郎の店主はつとまらない。
395 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/27(木) 11:19:10.05 ID:D6Ud7Bap.net
レンゲとかしょうがとかいかに松戸がナメられてるか・・・
三田本店とか神保町とかに同じこと言えるんけ?
味が上がって客増えれば消える問題だな
レンゲ厨しょうが厨が来なくてもいい店になればいい
408 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/27(木) 17:05:07.81 ID:yH6nuGJa.net
ラーメン屋でレンゲ無しはスゲーな。
二郎でしか通用しないw
他店ではあり得ない。
将に嫌なら来るなって事か。
422 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/27(木) 19:58:13.73 ID:bXVncUxy.net
レンゲなんだけど、他の有名店や無名店、チェーン店ではどうなんだろうな?
ある店のほうが多くて、ないほうが少ないのか?
最近のコメント