ボリュームは断トツでした。豚もデカい(でも、パサパサ^^;)
仙川店 | 点数:93 |
二郎のお休みと私のお休みがカブっていて行けずにいたのですが、
この度、平日のお休みをゲットしたので満を持して伺うことができました。
行列覚悟でしたが、開店直後のせいかスッと入れました。
券売機の横に「鍋二郎できます」。
お持ち帰り用の麺が1玉100円。
さらに、「焼きそばにするとおいしい」と書かれていました。
ラーメンだけを推していると思っていたので、おもしろいなぁと思いました。
焼きそばにしてみたい…。
噂で、ここの店舗は野菜とスープの脂が少な目と聞きました。
なので、ラーメン小にヤサイアブラのトッピングを注文しました。
背脂の感じを想像していたのですが、
怪しい固形物のような脂がまぶされていて「ん?」と思ってしまい、
すぐに天地返しをしました^^;
ほかの二郎スープと比べると乳化度合が低く、黒い醤油スープのようでした。
とんこつの味があまりしなくて、カネシ醤油の風味も低い気が。
表面に油膜があって、スープの温度が保たれていました。
スープが麺にしみていて、すごくハイクオリティな味がしました!
ほどよく太く、ほどよく固め。
口の中に小麦の香りが広がります。
お持ち帰り麺もあるだけあって、二郎の中でもかなりレベルが高いのではないかと。
これは、焼きそばにも期待がもてる!
野菜は、やはり少な目でした。
クタクタしていて、ちょっと残念でした。
豚の塊が2つ。デカイ!
パサついていて、たくさん噛みました(笑)
野菜がクタクタでちょっと残念だったけど、豚は噛みごたえがって、
スープは乳化が弱くてカネシの風味も弱いけど、麺のクオリティが高すぎる!
とゆう、良いのか悪いのかわからない評価になってしまいますが、
やはりボリュームは断トツでした!!!

yukityonn

最新記事 by yukityonn (全て見る)
- 本当に二郎なのか? 蒲田店へ訪問! - 2016/02/12/
- 久しぶりの歌舞伎町店。 - 2015/11/26/
- 久しぶりに二郎を冠するお店に来ました。 - 2015/09/15/
- 環七新代田店来ました。 - 2015/08/14/
- 香辛料が置いてないので、店員さんにコール必要があるラーメン二郎(笑) - 2015/07/13/

最近のコメント